カテゴリ
全体fashion sweets food art book music item Camera car 雑記 未分類 検索
以前の記事
2015年 01月2014年 05月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 03月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 08月 2011年 07月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 05月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 01月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 最新のトラックバック
フォロー中のブログ
ガンダムが基本的に好き。たべもの日記 印刷屋さんで働く双子ちゃ... Designcafe-B... 時計仕掛けの眠る犬 again ぴおぐあんだーばー 狂気の端(β版) 時計技師・宝石鑑定士・貴... 課長日記 coeur_45cco ... ★miyack.blog... HPzero(仮) READY MADE ripe The Cafe "Op... The "Open La... memories GLANDSCAPE Crazy little... UNUBORE ソロ活動 in TOKYO Quince! STITCH TOKYO... dial7 Noah’s Ark Seedling QUI EST "IN"... A DAY IN THE... Nessun dorma... KNITION Erick's Closet wondertoyz - Optimistic - Re:loveapple... loveapplefac... 友くんのパリ蚤の市散歩 Mac使いの備忘録 LOOKING 4 WO... EVEREADY & i... 稲妻ブログⅣフォ━━━━... FEWMANY BLOG ALTERNATIVE BBB'S - blog... gratefuldays _ ひまつぶし Anyclips ▼GROUPIE.com▲ ☆衣・食・自・遊☆ ROSE TOY STR... 横浜、ディズニー、ファミ... Cosplayers P... desire jeixx.exblog.jp Stray Cat F... 30over Goonies pepper pot trophy "WORKS" Brook Avenue... * Visionary ... M&K CUSTOM P... **Life is Be... 片眼を閉じて見る世界には... ケイマンと共に JNKsystem.com PHOTOLOG by ... 展示会での妄想… Used Clothin... ..... link
ブログパーツ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
無指向性スピーカー「Sountina」![]() ![]() SONYが長さ1mの有機ガラス管を採用した無指向性スピーカーシステム「NSA-PF1」を 6月20日より発売。愛称は「Sountina(サウンティーナ)」。価格は105万円。 高さ1,845mmのポール型の無指向性スピーカー。通常のスピーカーの分類に当てはめると、バスレフ型の3ウェイ3スピーカーと表現できる。1mの有機ガラス部をツイータとして利用。ガラスの下のアルミ円筒部に7cm径のミッドレンジと13cm径のウーファを内蔵する。 最大の特徴は長さ1mのガラス管全体をツイータとして利用することで、幅広い音場と、すばやい音の立ち上がり、透明感のあるクリアな音を実現するという。ガラス管下端に設置された複数の専用加振器が独立して駆動し、管全体を振動させる。駆動方向に対して、音の出る方向が垂直となるため、360度に広がる「サークルサウンドステージ」を実現できるという。 同社ではこれらの技術を総称して、「バーティカルドライブテクノロジー」と命名。広い部屋やホール、ロビーなどに設置し、「同空間にいる多くの人にクリアで心地よい音が届けられる」としている。 ![]() このような利用イメージが提供されていますけどこのスピーカーは一本で動作するのかな? ![]() ドイツのスピーカーメーカーGERMAN PHYSIKSの物ですけど、こちらの無指向性のユニット「DDD」はステレオです。 超薄のチタン箔ダイヤフラムにより、まったくストレス無く空気に伝わり音に変換され、音は360度全方位に波紋のように広がる透明な音が、このスピーカーの特徴と言えます。 価格的にはそんなに大きく違わないですが「Sountina」の音質はどうなんでしょうね? ■
[PR]
▲
by prismaxi
| 2008-05-29 14:47
| item
SPIDER PRO
テレビ視聴スタイルを画期的に変えるSPIDER PRO
![]() SPIDER PROは、最大で8チャンネル分、最長で14日間の地上波テレビ番組 (東京ではNHK、NHK教育、日本テレビ、TBS、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京、MXテレビ、テレビ神奈川などの中から選択。画質やチャンネル数の設定により録画日数は異なる。)をまるまる全て自動で録画してくれるという、ハードディスクレコーダーだ。 SONYでもVAIO Xビデオステーションでこのような機能を持った物はあったが このSPIDER PROは単体で動作する。 容量は1.5TBと2.5TB。 設定は非常に簡単で、LANケーブルと映像・音声ケーブル、テレビアンテナを接続するだけ。 ![]() リモコンのデザインも中々良い。 更に何に惹かれたかと言うとcocoon等のスゴ録のようにキーワード検索・抽出ができる! 故に撮り逃しがない。気に入った番組はDVDにも保存できます。 しかし現在では価格も、1.5Tバイトモデルが60万円、2.5Tバイトモデルが78万円で、決して安価な製品ではない。また、ハードウェアに加えて検索機能を利用するための月額料金4万円が必要となる。 cocoonのカモンマイキャスターベーシックの315円とは訳が違うね。 廉価版の販売も予定はあるらしいですが・・・。 今後に期待のガジェットですね。 ■
[PR]
▲
by prismaxi
| 2008-05-28 13:05
| item
996
プライスと性能とバリューのバランスでポルシェの911(996)が気になって仕方がありません。
1998年に今までの空冷モデルから一新されてデビューした水冷モデルの996。 性能アップ&メンテナンスがかなり楽になったという事で世界的にヒット! 色々とまぁ〜賛否両論ありますが良い車である事には変わりはなく顔がボクスターに似ているだとかインテリアの作りが悪い等言われ不当に評価が低く中古市場では結構いい感じの価格がついていたんですがさすがに再評価されてきたか値止まりしてきましたね。 ![]() 996前期型 ヘッドライト下のウインカーが嫌い。 ホイールがしょぼく思える・・・。 全体的にヌメ〜っとしていて911らしい曲線が感じられない。 ![]() ヘッドライト変更 これは結構見られる様になったと個人的には思う。 サイドウインカーもクリアになって良くなった。 ウインカーはオレンジを壊して改造している人もいる様ですね、結構カッコいいです。 ![]() GT3 これは996で一番好きです。 やはり大型ウイング・スポークホイール・フロント&サイドスカートはいいね! GT3ほし〜w。 ![]() 996後期型 ヘッドライトが変わりました。 インテリアも良くなってます。 これになって評価も変わったと思います、良い車です。 ![]() GT3RS 完全レースカーです。 実物はかなり違う雰囲気を醸し出しています。 エクステリアはとんでもなくカッコいいです!!! でもこれは街乗り出来ないなあ〜。 ルックだけでもこんな風にしてみたい。 とまぁ〜妄想は広がる訳ですがw 現実無理っすw 維持費は国産高級車と大して差はないようです。 保険はチョット高め?位らしいですね。(月にすると1万チョット) 子供の頃に憧れたスーパーカー(古っw)もサラリーマンでも何とかなるところまで来てくれたのは嬉しい限りっす。 さすがに私では997新車はあり得ませんが(その前に家買う!) 中古の996なら手が届かなくもないかも・・・。 他のブログ等拝見しいているとポルシェ生活プライスレスって感じで羨ましいですね。 いつかは乗りたいっす・・・。 ■
[PR]
▲
by prismaxi
| 2008-05-22 12:47
| car
オーガニック炭酸飲料 BIONADE![]() 100%天然原料を使っていてビールと同じように麦芽を発酵させて作っているのですが、 アルコール発酵ではなく、グルコン酸バクテリアによって麦芽糖をグルコン酸に変えている。 しかも発酵のプロセスでカルシウムとグルコン酸マグネシウムが生成される事で「ビオナーデ」は健康的な飲料としての特徴も併せ持っている。 フレーバーは4種類 エルダーベリー ジンジャーオレンジ ライチ ハーブ 「ビオナーデ(各330ml)」 オープン価格:実売350円〜380円前後。 ■
[PR]
▲
by prismaxi
| 2008-05-22 11:08
| item
VGF-CP1 ワイヤレスデジタルフォトフレーム![]() ワイヤレスでHDD内に保存されている写真を楽しむことができる、デジタルフォトフレームです。また、メモリーカードやUSBメモリーもつなげるUSBポートも装備。 さらに、7型の高画質「クリアフォト液晶」ディスプレイを搭載。 ネット環境にも繋がっているので ・Yahoo!ニュース・トピックス ・Yahoo!天気情報 ・登録したRSS もフレームを作成して同時に表示可能! フォトスタンドとして作用しつつも天気予報やニューストピックスが分かってイイ! それだけかと思いきやOperaブラウザが実装されていて簡単なWebブラウザとして使う事もできるみたいだがリモコンしかないので操作は面倒そうだ。 ![]() フォトフレームとしては専用の製品があるのでサイズも大きいですしこちらを使われた方が良いと思います。 VGF-CP1はやはりネットと組み合わせて本領発揮されるみたいですね。 NetHDDを持っている私としてはこちらがやはり気になります。 サイズがやや小さい(7インチ)と本体のユーザー領域が少ないのはどうかなぁ〜。 しかし、お子様がいる家庭等ではフォト蔵やgoogleフォトアルバムにも対応しているので一通り設定した本体をご両親等に送って子供の写真をサイトにアップしていけば手軽に成長を見てもらったりイベントを共有して喜んで頂けると思います。 使い方次第ではもっと有益な方法もあるかもしれませんね。 ちょっと気になる商品の一つです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by prismaxi
| 2008-05-20 11:18
| item
byd:sign
byd:sign 42型地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載
デジタルフルハイビジョン液晶テレビ 「LF-4201DAB」 がいまamazon レビューを調べてみると物は良いみたいだがサポートが最悪なんで壊れたら大変な事になると・・・。不良品を掴まされなかったら最高だと・・・。 42inchが99800-は最高に安いが・・・、どうなんだ! 非常に悩む所、42型はまだ高いからなぁ〜。 ![]() 地デジ見るなら問題なし。 この大きさでアナログはどこの物でも厳しいので変わりはないでしょう。 DVDなどをじっくり視聴したい人にはスペック不足かも。 一世代昔の液晶テレビみたいな印象です。 視聴が地デジがほとんどになるという人にはもってこいかもしれませんね。 ゲームも逝けるみたいですよ。 ■
[PR]
▲
by prismaxi
| 2008-05-19 12:41
| item
最速!!!
打倒ブガッティ・ヴェイロンを目標に作られたこの9ffのGT9。
997ベースの様に見えますが996がベースに改造されています。 3700ccで987馬力、ホイールベースも30cm延長されております。 リヤはもうここまでくると911の原型はありませんw。 ブガッティ・ヴェイロンの407km/hを抜き409km/hを達成! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() え〜、なになに。 限定20台で価格が350000 ユーロで84,000,000円・・・。 ■
[PR]
▲
by prismaxi
| 2008-05-16 18:55
| car
村上隆
現代美術家村上隆さんの「マイ・ロンサム・カウボーイ」が14日夜、
競売会社サザビーズがニューヨークで開いたオークションで 1516万ドル(約16億円、手数料込み)で落札された。 落札予想額は、300万〜400万ドルだったので約3~5倍の値がついた事になる。 ![]() 1998年に3点限定制作。高さ254センチでアクリル、ファイバーグラス、鉄製 Miss Ko2(KoKo) ![]() サザビーズにて約5,800万円で落札。 三段変形する「サトエリMiss Ko2ちゃん」、西E田(キャラクターデザイナー)によるナースバージョンなども存在する。佐藤江梨子本人のコスプレ写真は一枚300万円という破格の金額で販売された。 HIROPON ![]() クリスティーズにて約4,890万円で落札。 ■
[PR]
▲
by prismaxi
| 2008-05-16 16:58
| 雑記
|